13日 7月 2024
水害の避難訓練として、身の回りの水害時の危険個所を確認しました。 学童クラブの近くには桃ノ木川があります。土手はけっこうな高さです。そんな土手を越えて流れて来る水害時の水がどれほど恐ろしいか想像しました。 学童の周りを歩きながら、ひざがつかるほど水があふれたらどんな危険があるか、水害時に避難する場所はどこか、等を確認しました。...
13日 7月 2024
暑い日が続きていますが、野菜にとってはいいようです! 今年の夏は野菜が豊作です! トマト、ミニトマト、ピーマン、ナス、インゲン、キュウリ、じゃがいも等いろいろな野菜が収穫できています。 卒業生がくれたミニトマトも順調です。 また、夏休みだけ利用する子のおうちからさつまいもの苗も頂き元気に育っています。...
24日 6月 2024
 いろいろな遊びを作り出したり、やってみたりする本クラブでは、今回は子ども達の発案で「ブルラッシュ」を行いました。  ニュージーランド発祥の鬼ごっこで、15mほどの2本の線の間に鬼がいて捕まらないように通り抜けます。  鬼が「野球が好きな人」などお題を出して、当てはまる人が反対側へ移動します。...
24日 6月 2024
 父の日制作として、お父さんや男性家族に送るしおり作りを行いました。  母の日と同じ制作です。なので、前回やりたかったことを工夫したり余裕が出て遊び心を加えたりできていいものができあがりました!...
07日 6月 2024
カボチャの種まきを子ども達と行いました。 ポットで苗を育てて、大きくなったら畑に植えに行く予定です。 前回は食べられるカボチャを増やしたところあまりできなかったので、ハロウィン用のカボチャを多めに植えました。 また、食べられるものについては琉球カボチャ等ちょっと珍しいものにしてみました。 立派に育つよう頑張ろう!...
30日 5月 2024
新学期が始まって約2か月がたちました。 新しいことにも慣れてきましたか? そんな中、 卒業生がトマトの苗をプレゼントしに来てくれました。 自分で種から育てたそうです。 進学で新しいことが増える中でも、自分から新しいことを始めて意欲的に取り組んでいるようです。 元気な様子が見られて良かったよ! プレゼントありがとう。...
28日 5月 2024
今年最初の英語教室。 今年も教育支援協会北関東さんに来ていただきました。 挨拶や天気の英語から、色の英語を学びました。 英語の歌に合わせてゲームもしました。 覚えた英語で「だるまさんがころんだ」のようなゲームもしました。遊びながら英語を楽しく使って、自然と英語に親しんでいます。 学校での英語も楽しくなるといいね!
28日 5月 2024
共愛学園学童クラブ伝統の遊び作り!  今回は過去に子ども達が作った「かくれだるま」で遊びました。「だるまさんがころんだ」で普通は動きを止めますが、かくれだるまでは、設置した障害物に隠れます。  2年生以上は経験しているのでやり方は分かっているけど、今年度は1年生がたくさん入ってきたので名前が分からず見えているのに声をかけられない場面も。...
25日 5月 2024
母の日制作~お母さんしおりを作ろう~
母の日に向けて、制作を行いました。 今回の制作は「お母さんしおり」。お母さんの似顔絵と良く来ている服の模様を短冊に描いてラミネートして作りました。ラミネートは高学年が手伝ってくれました。 「ママどんな服だったっけ?」「僕んちはシマシマが多いよ」「良く分からないからママの好きなハートにしよっと」...
25日 5月 2024
共愛共生についてのお話
さて、今年も1年生が多く入って来て、まだまだ学童の事がよくわからずトラブルもいっぱい。 そんな時、どうしたらいいか、どんな考えに基づいて行動したらいいか? 共愛学園では「共愛共生」ということを大切にしています。 そのことについて、聖書の一説をきいたり、学童ではどういうふうに行動に移したらいいかだったりを考えたりしました。...

さらに表示する