03日 9月 2025
共愛万博~ミャクミャクダンスを創作しよう!
今年も前橋国際大学の後藤ゼミ生たちがイベントを企画してくれました。 「共愛万博」ということで、いろいろな国名をつけたチームに分かれ、前半は万博にちなんだクイズ、後半はミャクミャクダンスを作ってチームで協力して楽しみました。...
03日 9月 2025
できたくん参上!~発泡スチロールでアート! 
8月4日、学童にスペシャルゲストとして 工作芸人「できたくん」が来てくれました! クイズを出しながら発泡スチロールを切って、馬ができました!しかも、ヒヒーンと立ち上がってる躍動感のある馬でみんなびっくり! 一緒にできたくんになってパフォーマンスしたり、 プレゼントをくれたり、...
08日 8月 2025
2025学童夏祭り~手作りお店でおもてなし
今年も出店形式の学童夏祭りを開催することができました。 午前中にこども園、午後に共愛小アフタースクールの子ども達をお招きして、自分たちで作ったいろいろなものを楽しんでもらいました。...
06日 8月 2025
共愛小アフタースクール交流会~お邪魔します!
毎年恒例になってきている学童交流会! 今年も共愛小アフタースクールを訪問させていただきました。 始めてくる子は広さにびっくり。 こども園で一緒だった友達に会えて再会を喜ぶ場面も。 学童にないおもちゃで遊ばせてもらったり、アフタースクールの子と一緒に遊んだり、いろいろすくいゲームをやらせてもらったり楽しい時間を過ごすことができました。...
02日 8月 2025
夏休み2週目~土手、スイカ割り、水遊び、讃美歌教室
2週目はスマイルデーでやりたいことを決めて、土手に行く組と映画を見る組に分かれました。土手は草ボーボーで大きな木のところで木登りやセミの抜け殻、虫探しをしました。木下はちょっと涼しい♪ そして、保護者からスイカの差し入れがありスイカ割りをみんなで行うことができました!盛り上がって誘導の声がきこえない(笑)...
26日 7月 2025
夏休みの一コマ~セミの悲劇
夏休みはいろいろなことをして楽しんでいます。 マンガを読んだり、カードゲームをしたり、タイピングの腕を磨いたり、ドッジボールやバレーボール、塗り絵、工作、そして虫探し!  この日はなんと、セミの幼虫が木を登っていく姿を見ることができました。  セミになるところが見れるかな、とワクワクしながらおやつを食べて木のところに戻ってくると・・・...
23日 7月 2025
夏休み第1週目~レク、スタンプラリー、夏祭り話し合い
なつやすみ第1週目!  夏休みが始まり、気持ちがうきうきしてはしゃぎすぎちゃう子もいて学童クラブも大賑わいです。  1週目はレクリエーションやスタンプラリー、夏祭りの話し合いなどをしました。  レクリエーションではみんなで楽しみながらもちょっと仲間と協力するアクティビティを入れたり、...
23日 7月 2025
夏休みスタート!~どんな楽しみが待っているかな?
夏休み一日保育スタート! 昨年度から8月いっぱい夏休みとなり、今年も長い夏休みになりそうです。 今年度は、一時利用も含めると89名ものお友達が学童クラブに来ます。 仲良くやれるかな?元気に過ごせるかな? いろいろな心配もありますが、頼れる高学年も夏休みは来てくれて楽しみもいっぱいです。 今年はどんな楽しいことがあるかな?...
11日 7月 2025
いろいろなおやつを味わおう!
いろいろなおやつ。  学童では畑があって、じゃがいもやバジル、ミニトマト、エダマメ、キャベツにキュウリにナスなどいろいろ作っています。それが、おやつに出るときがあります。  あっさり塩味でゆでたジャガイモを食べたり、キャベツを塩もみして出したり、ナスを浅漬けにしたり自然の恵みを味わっています。...
11日 7月 2025
生き物に夢中!カエル・クワガタ・カブトムシ!
暑くなって来て、いろいろな生き物が身の回りで見られます。 庭の水草池にカエルを見つけて大はしゃぎ! 男子が「オレがオレが」と捕まえようとしましたが、捕まえることができたのは1年生の女の子でした(笑)  学童で飼っていた幼虫も立派なカブトムシに育ちました!全部オスでした。...

さらに表示する